リアルが忙しすぎてまとめるのを忘れていましたが、去年のE3から早一年ですね。
去年のE3でテンションが上がったのは
これと
これです。
今回も自分の興味のあるものだけメモメモ。
・3DSまあ何といってもこれでしょう。
スペックも私にとっては十分すぎます。
携帯器のグラフィックはゲームボーイアドバンスぐらいで満足してるほどなので。
何より発表されたタイトルの多彩さに驚きます。
やっぱり気になったのは、
・パルテナの鏡
・スターフォックス64リメイク
・ゼルダ 時オカリメイクかなあ。
パルテナは、やはり
桜井さんが深く携わっているということで興味が湧きました。
公開されているデモムービーも非常にいい感じですし(もはや、前作との関連性はキャラ名ぐらいだが)、
何よりショタ声の高山ボイスが堪らないです。あとパルテナ様美しい。
ムービーを見ると完全にシューティング&アクションっぽいですが、若干「罪と罰」っぽい、ソードがあることが気になりました。
罪と罰みたく、ソードで敵弾を撃ち返すことは動画上で確認できなかった(?)から、単に近接戦闘用なのかな?
5分だけの空中戦というのも面白そうですね。
「飛べない天使」という設定が私の心をくすぐるため、完全に空中シューティングにならなかったのは嬉しいかも。
それにしても、
岩田社長と桜井さんは相変わらず仲良しですなあ。スタフォ・ゼルダは昔(10年近く前?)一度やってはいますが、やはり今64を引っ張り出してプレイするのは非常にめんどくさいため、私の、名作をもう一度遊びたいというニーズに合致しとります。
VCでも一応できるのですが、やはり操作性は64コンが最適なのでクラコンやGCコンではやりにくいんだよなー。
・カービィ新作私はそこまでカービィをプレイしたことがないんですが、今回はめちゃくちゃ惹かれました。
何よりグラフィックの質感がドストライクすぎです。こんな手芸っぽい雰囲気いいなあ、かわいいなあ。
カービィ自身が毛糸のみだとちょっと見にくいかもなので、フェルトみたいなもので体に色をつけてほしいかも。
フェルトの温かい質感も好き。あとボタンの種類をすごくたくさんにしてもらえると個人的には文句ないなあ。
ボタンは本当にいろんなデザインがあるし、可愛いものもいっぱいあるので楽しみ。
・ディズニーゲームこれの続報を待ってました!
前々からワクワクしてましたよー。やっぱりこれも街並み(?)の雰囲気が好みだなあ。ファンタジーっぽさが存分に感じられると思います。
さすが夢の国といったところか。
コメント
コメントの投稿